養生するとは「体を動かす」ことである 「超訳 養生訓」より
40年以上前の話です。会社の新人時代のこと現場研修というのがありまして、そこの係長にお世話になりました。その係長の机のマットの下にメモが挟んであり、それには以下のような言葉が書いてありました。 「春三 夏六 秋一 無冬」 私が尋ねると、係長曰く「しゅんさん、かろく、しゅういち、むとう」と呼ぶそうで、貝原益軒の養生訓にあって、季節における男女の営みの回数を言ったものだとか。...
View Article4月に読んだ本 「バックパッカーズ読本」「関ケ原(上)」「お腹召しませ」ほか
(リンクにはアフィリエイト広告が含まれています)4月に読んだ本 お腹召しませ(浅田 次郎)とにかく休め!(テストステロン→X(旧ツイッター)にて相互フォロー中)生誕100年 司馬遼太郎の現在地 (週刊朝日ムック)関ケ原上(司馬 遼太郎)バックパッカーズ読本 全面改訂版 4月にオーディオブック(Amazonオーディブル)で聞いたもの署長シンドローム(今野 敏)マル暴甘糟(今野 敏)破門(黒川...
View Article夏のドライブ 車内の空気に含まれる発がん性化学物質が5倍に
最近のWEBの健康記事から気になったものをピックアップしてみました。 1.車の中の空気は汚染されているデューク大学が2015年以降に製造された101台の自動車を調査したところ、(日本車を含む) 99%の自動車の内装に発がん性のある物質を含んだ難燃剤が使用されていた、というニュースです。 www.newsweek.com...
View Articlegooニュース画面からサポート詐欺に誘導されてしまった (;^_^A
昨夜、gooニュースの画面を見ていたら、うっかり以下のようなサポート詐欺画面に誘導されてしまいました(;^_^A すぐにサポート詐欺と分かりましたので、Ctrl+Alt+Delete で タスクマネージャーを起動させ、Chromeブラウザを強制終了しました。 その後、履歴を調べて詐欺サイト名を確認後、履歴消去、クッキーも消去しました。念のため、ESET と...
View Article相続税では夫婦平等でない・・・ 名義預金とされることについて
私の両親はともに90歳を過ぎて、特別養護老人ホームのお世話になっています。近い将来に備えて、相続に強いと称する税理士を兄弟で2軒ほど回りました。 そこで気になったのは、夫が外で働いて、妻が専業主婦の場合は、妻名義の預金でも税務署には夫の預金とみなされてしまう、ということです。名義預金というものです。...
View Article草履健康法と100均ビーチサンダルが速効で色落ちした件
オーディブルで「禅 シンプル生活のすすめ」(枡野俊明)を聞いていたら、「裸足で生活してみる-病気知らずの体をつくる方法」という項目がありまして、外に出かけるときは草履か下駄を履くことを勧めています。禅 シンプル生活のすすめ 足の親指と人差し指の間には、内臓や脳に関するツボが密集していて(中略)草履や下駄を履けば、鼻緒がそのツボを刺激してくれます…(49ページより)...
View Articleゴルフサバイバル2024年6月の陣 75thステージ 出場者
この記事は、BS日テレ「ゴルフサバイバル」の観戦を楽しめるように、出場選手の情報を記したものです。2024年6月の陣の出場選手は以下の通り(敬称略、年齢・賞金獲得額は2024年5月現在)。ゴルサバ出場経験者は、佐久間綾女、手束 雅、植手桃子の3人(優勝経験は 1人=植手)。プロテスト合格者(JLPGA正会員)は、佐久間綾女、植手桃子の2人。場所は茨城県 ザ・オーシャンゴルフクラブ、解説は...
View Article「THINK BIGGER」「名もなき毒」「マル暴ディーヴァ」等 5月に読んだ本
私が2024年5月に読んだ本です。(記事には広告が含まれています) 5月に読んだ本THINK BIGGER「最高の発想」を生む方法:コロンビア大学ビジネススクール特別講義 (シーナ・アイエンガー) マル暴ディーヴァ(今野敏) 名もなき毒(宮部みゆき) 禅 シンプル生活のすすめ (枡野俊明) 5月に聞いたオーディオブックこちら空港警察(中山 七里)人生を好転させる掃除道(枡野 俊明)禅...
View Articleスチームグリル 100円のアジの干物が5倍マシの美味しさになるが、干物は健康に悪いという話も…
我が家では、妻が義父母の介護で不在のときは、私が1人でご飯を作って食べることも多いです。そんなときは、今までキッチンの奥にしまっていたオークスのスチームグリルをたいへん便利に使っています。 スチームグリルは、ステーキやハンバーグも短時間で美味しく焼けますが、なんといっても魚の干物が美味しいです。...
View Article病院のスリッパを素足で履いている人って…
昨日、私が住んでいる市でも30度越えの真夏日となりました。そんな暑いなかで皮膚科の医院に行きました。 小さい医院の割には混んでいて、15人ほどが待合室にいました。空いている席を見つけて座ったのですが、隣の20代後半と思しき男が…Σ(・□・;)...
View Article再開のご挨拶に代えて~ 飛行機のシニア割引のための年齢登録の話
6月に父が亡くなり、色々とございましてブログを休止しておりましたが、また皆様と交流させて頂ければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。...
View Article平日ランチに馬刺し定食!小鉢が沢山ついてくる「味処 松むら」
ここ半年で通算すると1か月ほど熊本に滞在していました。その中で気に入って2度も訪れた食事処「味処 松むら」を紹介します。熊本市内とはいえ中心部から離れた不便な場所にあるにもかかわらず、お昼時は行列ができる人気店です。 味処 松むら住所:熊本市江越1丁目12-6...
View Article1万円以下でプロジェクターとスクリーンを揃えて映画を見る
Youtubeでプロジェクターの動画を見ていたら、私もプロジェクターとスクリーンを買ってしまいました。(テレビと違って廃棄処分も楽かもと思ったもので…^_^;)...
View Articleダイソーの眼鏡型拡大鏡は、ハズキルーペよりここが優れている
3年前から遠近両用眼鏡を使い始めたのですが、最近手元が見えにくくなりまして…また作り直さないといけないと思っていたところ、たまたま父の遺品のなかにあったハズキルーペをかけたところ、信じられないくらいに良く見えるのに驚きました。父親の拡大鏡が沢山ありまして…。ただ、1.6倍だと焦点距離(30cm~40cm)が近すぎる感じがあります。ダイソーで見かけた1.32倍(50cm〜70cm)をかけたところ、これ...
View ArticleSDカードを申請したら、眼鏡が2割引になる
先日、運転免許証の更新に行ってきました。当方優良ドライバーなのでゴールド免許です。5年ぶりの更新になるわけですが、更新自体は大変スムーズに終えることができました。そのとき思ったことを2題、お話したいと思います。...
View Article「ウェンカムイ 死刑囚 木嶋佳苗の生痕」タイトルの意味
週刊文春に先々月から連載が始まった「ウェンカムイ 死刑囚 木嶋佳苗の生痕」について書き留めておきます。著者は「おそめ 伝説の銀座マダム」「女帝 小池百合子」の石井妙子氏。実は私、2冊とも図書館から借りたものの、1/5 も読めずに脱落しています。なんか文章についていくのが辛くなるのですね。でもこれは楽に読めます。...
View Article読みたい本の見つけ方 新聞の書評欄をネットで読む(無料です)
「百冊で耕す」(近藤康太郎:著)CCCメディアハウス という本を読んでいます。そのなかで「新聞の書評欄と図書館ネットワークを活用する」という話が出てきます。...
View Article日本でも女性がお店で店主や従業員に襲われる事件がけっこうある
つい最近のことですが、ペッパーランチ事件というものを知りました。2007年5月16日にペッパーランチ心斎橋店(大阪)で起きたもので、店長と従業員2人が、ひとりで食事していた22歳の女性客をスタンガンで襲って気絶させ、泉佐野市まで連れ去ったうえで強制○○した事件です。...
View Article今日はあなたが生まれて何日目、1万日目2万日目3万日目はいつ?
いまGoogleの生成AI Gemini Advanced を試用しています。外国語を翻訳させる場合、Chat GPT より 一度に翻訳する量が多いので便利だと思います。訳文も直訳的なChat GPTやGoogle Translate よりもこなれている感じです。 プログラムも、pythonだけかなと思ってましたが、今はどこの生成AIでも、phpでもjavascriptでも...
View Article今なら原作クラッシャーとして大騒ぎ? 戦後最大の脚本家・橋本忍の評伝を読む
「鬼の筆 戦後最大の脚本家・橋本忍の栄光と挫折」 (文芸春秋社)を読みました。いまもっとも活躍している 映画評論家 春日太一氏が12年かけて書いた力作です。第55回大宅壮一ノンフィクション賞(2024年)も受賞しています。 私は映画ファンではなく、黒澤映画も小津も溝口もあまり見ていません。(昔の映画は退屈、今の邦画はつまらない)そんな私が、 へぇーと思ったポイントをいくつか紹介します。...
View Article